雑談
今日はLinkedInで見逃せない求人情報を発見したのでお届けします。まずはLinkedInに掲載された下記の求人情報をご覧ください。 http://www.linkedin.com/jobs?viewJob=&jobId=2632739&trk=rj_em&ut=0DAsKpNzsirR81Best Buyという会社が日本でのカントリーマ…
震災からモスク建設まで、最近身近な「これは差別なのかな?」という事例が増えてまいりました。差別は絶対に許されず、あってはならないものです。これに反対する人はほとんどいないでしょう。私たちは小学校の頃から「差別教育」を受けており、いかなる差…
議論の最中で「もっと勉強しろ!」と相手に言う人を見かけたりします。また、こちらが相手に同様の台詞を言いたくなったりします。議論において土台となる知識の量は重要な問題です。論題について余りにもお互いの知識量の差が激しいと、議論ではなく一方的…
最近、色んな「現場」が悲鳴を上げています。医療、学校、福祉、さまざまな民間企業から「現場を分ってない!」と嘆く声が出ています。 そんな誰からも理解されていない「現場」は、どう説明したら理解してもらえるのか?授業で考えるきっかけがあったのでま…
トレヴァー・ブラウンの下記記事の訳です。 http://www.pileup.com/babyart/blog/?p=165読みやすくするために適当に改行しました。誤訳満載だろうから適当に指摘をお願いします。 "Artist's statement"ってのがなんだか解らないのでググったのですが、いまい…
※今回も適当な書き流しです、ご容赦ください。 学校図書館が存在感ありません。空気扱いです。蔑ろにされています。学校図書館図書標準をまともに満たすだけの予算を貰うどころか、国から「本を買うんだぞ」と貰ったお金を横取りされて別のことに使われたり…
※書き散らしメモのため文章が酷いです。後で清書したいと思います。ごめんなさい。
先日京都にお花見に行き、ソメイヨシノだけではない珍しい桜を色々と見てまいりました。その際に博物館にやってほしいWebサービスを45分くらい雑談して思いつきましたので、以下に企画書を晒します。作ってください、誰か。 工期とか設計とかブン投げ過ぎな…
この前の土曜、自宅に帰ってみたら…… 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科からの合格通知キターーーーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!!! ……という訳でこの4月から、社会人と大学院生の二束の草鞋を晴れて履けることになりました。 id:min2-fly 様を初めと…
先日、こちらでちょっと話題になっておりました「読者、利用者についての信頼できる社会調査」について、浦安図書館が以前行った時の報告書を地元の図書館にお願いしました。 こちらの調査については、「浦安図書館にできること―図書館アイデンティティ (図…
※胸糞注意。新年一発目の更新がこれですみません。 ※全ての公共図書館に対する意見ではありません。当てはまらない館があるかと思います。「うちは関係ないね」って思ったら読み飛ばしてください。 ※特定個人・団体等に対する非難の意図はありません。ご了承…
前記事: 公共図書館って無くても死なないよね? 公共図書館って無くても死なないよね? その2 ※今回、勢いで書いた大分口の悪い放言です。胸糞悪くなった方はごめんなさい。 ※お前が言うなってのは全くその通りだと思います、すみませんorz はてなブックマー…
前記事:公共図書館って無くても死なないよね?id:humotty-21 様、言及してくださいましてありがとうございます。日本における公共図書館の意義 でもそれを言えば学校図書館も本を貸し出す以外何かをやってるのかと言われれば私は現状を知らないのでなんとも…
「図書館は必要か」議論についに参入!?……いや、関連議論は全然追いかけてないので流れからして的外れなこと言っていても許してください。「なんで図書館は有償じゃないん?」とか「有償じゃないと利用者増やすメリットないん?」とか上記記事に触発されて…
最近「モンスターペアレントって人たちが居て、あれこれ難癖をつけてくるから現場の先生は大変」という話を聞くので、どんなものかと思って学校や塾の先生に話を聞いてみると事実はちょっと異なっていて色々モニョってしまう。 学校を全数調査した訳じゃない…
先日甲府にワインを飲みに行ったのですが、そのとき甲府の駅前に「駅前に図書館を!」というのぼりが何本か立っているのを見ました。どうも甲府駅北口付近に山梨県立図書館を新築移転させるという構想があるようです。*1先日ご紹介してきた静岡市立御幸町図…
※以下、大分適当に書いた脊髄反射エントリです。ごめんなさい。 全国学力テストの次は高卒テストが話題ですね。 大学の入学定員と志願者が同数になる「大学全入時代」の到来をにらみ、大学進学者の学力を担保するため「高卒学力テスト(仮称)」導入を提唱し…
※ここで言う学校図書館とは、中学・高校の図書室を念頭に置いています。大学等の図書館のことではありません。 ※この問題については詳しく調査した訳ではないので、ほとんど放言です。 ※以下の話にあてはまらない図書室も多くあるでしょうが、そういう図書室…
今回は「図書館と博物館が互いに学ぶべき3つずつのこと」に頂いたコメント MLAについて自分が学んだ少しのこと こちらの記事にレスしていきます。id:DIEtrich様、丁寧なコメントをありがとうございました。個人的に東博は大好きな思い入れの大きい施設なので…
当ダイアリーでは図書館を話題の中心に据えていますが、世の中には図書館以外にも社会教育施設が存在します。博物館もその一つです。 個人的には博物館も図書館に負けず劣らず大好きです。というか、図書館が好き!というような知的好奇心に溢れた文化系女子…
ガムテープ文字案内の佐藤修悦日暮里スペシャル2007 [TRIOFOUR]上記ページにもご紹介がありますが、去る10/27、ひょんな用事で日暮里駅に行ってみたら……まさに修悦体天国でした!!という訳で最新の日暮里駅の様子を色々ご紹介。 まずは出入口。「入」の字…
※勢いで書いた脊髄反射エントリです。後で消すかも。[解説]全国学力テスト : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) しかし、今回は、国の施策に反映させると同時に、現場での指導に生かすことも目的とした。対象になった小学6年生や中学3年生は…
ビジネス支援図書館と聞いたときに、とにかく便利そうだとは思うのですが、具体的に何をしてくれるのかはいまいちよくわかりません。でもきっと、わざわざ「ビジネス支援」と銘打っているので、きっと普通の図書館とは一味違ったすごーーいサービスが受けら…
東京には、どうやら「ビジネス支援ライブラリーTOKYO SPRing」というモノが存在するらしいです。ビジネス支援ライブラリーの開設及び開館式の開催 東京都ではこの度、ビジネス支援ライブラリー(愛称:TOKYO SPRing)を開館いたします。主に創業…