図書館学徒未満

図書館学に関する本を読んだり調べごとをしたりしています。はてなダイアリーから移行しました。

公共図書館って無くても死なないよね? その2

前記事:公共図書館って無くても死なないよね?

id:humotty-21 様、言及してくださいましてありがとうございます。

日本における公共図書館の意義

でもそれを言えば学校図書館も本を貸し出す以外何かをやってるのかと言われれば私は現状を知らないのでなんともいえませんが、これからは教育の支援といった方面でも充実させていくべきだと思うのです。情報リテラシー教育も、公共図書館で行うよりかは学校図書館が学校で行う方が日本に合っていると思いますし。

学校図書館もまた「本の貸し出し」以外に活用されていない事態が多くて歯がゆい限りですね。がんばっているところはがんばっているのですが……。


入学から卒業まで学校図書館に一歩も足を踏み入れなくとも、学校での教授内容を理解し読み書きを行うことは可能です。でもそれはせっかくの学校図書館にもったいないですし、それこそ「学校図書館こそ要らないじゃん」と逆ねじを食わされてしまいかねません(^^;


学校図書館の活用提案について以前ちょこっとエントリーを書きましたが、学校でも図書館との連携をしき、より深みのある学習ができる環境を整えられればいいと思います。