図書館学徒未満

図書館学に関する本を読んだり調べごとをしたりしています。はてなダイアリーから移行しました。

2012-07-25から1日間の記事一覧

「図書館員が劣悪な労働環境下におかれ、図書館員の待遇悪化をまねく」

これに関しては昨日の記事にも書きましたが、純粋な労働問題として取り扱われるべき問題であり、直営・民間などという問題ではないと思います。いかなる団体にいかなる雇用形態で就労していたとしても、労働者として守られるべき権利は守られるべきであり、…

「受託者選定において競争原理が必要」

id:amd64x64 営利優先だから問題とは思わない。図書館は主業務において営利活動が出来ない。非営利業務を請負うならば、別途何らかの競争原理を働かせる仕組みが必須。競争入札なり選考の審査基準提示なり。 これは文章の主旨をもしわたしが誤読していたら申…

「指定管理者によるずさんな運営の事例がある」

たとえばブコメでご指摘を受けました泉南プール事件ですが、あれは経緯を見る限り、もちろん業者も悪いのですが、ちゃんとモニタリングせず、市民からの苦情も受けつけなかった市側も相当な問題がありますね。指定管理者を入れたとしても、なにもかも丸投げ…

「個人情報保護の観点から、民間団体による運営は望ましくない」

民間団体でも個人情報の保護に努めているところはいくらでもありますし、公共団体でもずさんな個人情報管理が問題視される場合もあります。個人情報を取り扱うかどうかと、その団体が民間団体かどうかは関係がありません。 たとえば、重大な個人情報である疾…

「指定管理者は数年で変わることがあり、図書館の地域資料収集等の妨げとなる可能性がある。また、ノウハウもたまらない」

確かに指定管理者は数年で変わる可能性がありますが、それなら直営館の職員も大抵は数年で異動します。公務員なので。専門職員にノウハウがたまるほど長年勤務してもらうには、浦安のような体制でもないと難しいのではないでしょうか。 また、首長も数年で交…

民間企業による図書館の運営について・各論

前回の記事に対してチラホラとご意見をいただきつつあるので、引き続き「なぜ民間企業は図書館の運営に向かないか?」を検証していきたいと思います。 以下は指定管理者制度・民間委託一般についてのコメントもあれば、図書館固有の問題もありますが、ごちゃ…